med A

likeとrespectをひたすら愛でるためのブログ

【アプリ】音源分離ツール

昨日は「耳コピ」をテーマに

YouTubeの動画を紹介しました。

 

最近のPC技術で

耳コピはどのくらいまで

実現できるようになったのかを

調べてみたくなりました。

 

音源分離ができると

例えば、楽器のパート練習

効率的にできるようになります。

 

 

■音源分離ソフト/ツール

 

Moises App

アメリカ/ブラジル Moises

moises.ai

 

これは凄かったです。

App Store 

Google Play

・Desktop App

いずれも使用可能です。

 

無料版は

○ボーカル

○ドラム

○ベース

○それ以外 での分離抽出となります。

 

使い勝手も良く

イチオシのツールです!

 

参考文献)

https://moises.ai/en/blog/moises-news/new-moises-music-app/

 

 

 

 

LALAL.AI

スイス Omnisale GmbH

www.lalal.ai

 

AIを活用したテクノロジーに基づく

高音質のパート分割が可能。

 

任意のオーディオ/動画から

ボーカル、伴奏、さまざまな楽器を抽出できます。

 

無料版をあれこれ触ってみると

ソフトの使用感が湧きやすいような

そんなイントロダクションになっています。

 

かなり精度の高い分離が得られます。

ギターのブラッシングの音を

ドラムとして認識して拾ってしまったり、

エレピの音をクリーンギターとして認識してしまったり、

みたいな細かい修正箇所が残りますが、

総じて「もうここまで来たか!」と思えるほどの進歩です。

 

 

 

StemRoller

https://www.stemroller.com

 

指定した楽曲をパートごとに抽出してくれる音源分離ツール

Facebookの音源分離技術”Demucs”を使用

ボーカル、ベース、ドラム、その他(ギター・シンセ等)、

ボーカルレスのバックミュージックの5つのファイルに

分離することができます。

要・ダウンロード

 

参考文献) 

https://www.gigafree.net/media/se/StemRoller.html

 

 

 

SOUNDMAIN

https://soundmain.net

日本:SONY music entertainment

 

Webブラウザを使って音楽制作ができるソフト。

ソフトウェアをインストールする必要が無いのが特徴。

音源分離やボーカル抽出、歌声合成といった

AIアシスト機能を搭載しています。

 

説明文を読むと、

各楽器パートの抽出ではなく

ボーカルの音源分離が得意なツールです。

 

参考文献) 

https://www.dtmstation.com/archives/58473.html

 

 

 

他にも多数のツールが開発されていますが、

ざっと使ってみた主観では、

iOS等のスマホで使うのであれば、Mosises

・PCブラウザで試してみるのであれば、LALAL.AI

あたりがオススメです。

 

 

今日は音源分離のツール/ソフトを

いろいろと試してみて紹介してみました。

 

 

これらのツール/ソフトのように

最先端の技術を使った開発が進んでいるのを知ると

つくり手へのリスペクトを抱かずにはいられません。

 

 

分離できたら

楽器のパート練習に適していると

冒頭で述べましたが、

 

なんと、さらに楽しい遊び方がありまして

それも是非とも共有したいです。

実は続きの遊びがあるのです!

 

その遊びとは…

「抽出したパート音源のMIDI化」です。

次回、乞うご期待!(いつになるかな〜w)

 

 

===========================

med A(めで)では

みなさまのlikeとrespectを

いつも絶賛募集中です。

 

オススメの作品・テーマ等ありましたら

気軽にコメントで お知らせください!

===========================